バッテリー 交換

バッテリー 交換

バッテリーの交換方法、注意点をまとめてみました。参考にして安全な交換をして下さい。

通販 検索 比較 > バッテリー 交換

バッテリー 交換 方法

スポンサード リンク

一般的なバッテリー交換の方法を書きます。

まずは位置の確認。位置がわからなければ交換出来ません。ボンネット付きの車の場合はほぼボンネットの中にあります。軽トラはシャシー横にある場合がほとんどです。

固定金具を外し、接続されている端子を外します。この時、マイナスから外し、次にプラスを外します。これはうっかりトラブルを防ぐためなので、初心者は必ずこの手順に従って交換してください。めんどうなので、なぜ?の説明は省きます(笑)

固定具、端子を外します。大抵の車は10mmスパナがあれば全て外せます。取り外しの際は端子がぶつからないように注意します。ぶつけてスパークすると怪我の原因になります。他にもヒューズがとんだり、最悪故障しかねません。車、バッテリーなどをスパナを介して通電させないよう注意してください。

金具の取り外しが終わったら取り外せますので、新品と交換します。

取り付けの際にはまずは土台にしっかりハマっているか確認します。収まり悪く収まっていても取り付けられてしまうことがまれにあります。これも故障の原因となることもありますので、交換の際はしっかり確認してしっかり収めましょう。収めたら固定金具を取り付けましょう。

固定金具によってバッテリー液の注水口を塞がないように注意してください。これは、塞いでしまうと注水などのメンテナンスが面倒になります。後々のことを考えると塞がないほうが懸命です。 どうしても、避けられない場合はメンテナンスが大変ですが、あきらめて取り付けてしまいましょう(笑)

次に端子を取り付けますが、この時はプラスから取り付け、マイナスを取り付けます。できれば端子にグリスなどを付けてあげると取り付けもスムーズに行きますし、後々、端子からの※粉生成の抑制にもなります。

※粉というのは古いバッテリーを見ればわかると思いますが、端子の周辺に青とか白の粉のようなものが付着しているのを見たことがありませんか?粉がついていても通電しないことはありませんが、見た目にも良くないのは確か。
グリスがあればお試し下さい。劣化を防いでくれますよ( ・∀・)

必要工具は車種によって変わりますが、一般的なのは10mmスパナがあればOKです。あるなら8mm、12mmスパナ、+ドライバー、-ドライバーもあれば間違いなく交換出来るでしょう。

バッテリー 購入 注意点

交換をするためには購入しなくてはいけません。(あたりまえ(^_^;))そこで、購入の際の注意点です。

様々なサイズがありますが、車種によって決められている わけではありません。なので、お店の人に「カローラのバッテリーください」と言っても店員さんは困ってしまいます。

型式、グレードによっても違ってきます。ですから、バッテリーサイズの確認は大事なのです。私も販売したことがあるのでよくわかるのですが、車種が一緒ならサイズも一緒だと思っている方が非常に多いです。ひどい方になるとサイズなんていう概念のない方もいらっしゃるぐらいですから(´・ω・`)

バッテリーサイズのお話。 サイズはバッテリー上面に書かれている場合がほとんどです。上から見てみてください。◯◯D◯◯Lといったような表記があると思います。(〇〇は数字)

この数字と記号を使って注文してください。店員さんはサイズを明示してもらえると大変助かります。インターネットだとサイズがわからないと発注すら出来ませんので、これは見れないとダメです。サイズをしっかりと確認して購入、交換しましょう。




【激安バッテリー市場】

バッテリー 交換 トップへ戻る